デジカメ機能の動画撮影を利用して撮ったものを公開しています。
動画再生には Youtubeを利用しています。


撮影日

2008.04.06 [近鉄南大阪線 橿原神宮前駅近辺]

@臨快『さくら号』6620系(MT23)
A最古参 16000系(Y08)
Bさくらライナ− 26000系(SL01)
CACE 16400系+16010系 凸凸混結編成
D臨快『さくら号』最古参 6020系(C69)

2008.07.20 [洗車体験ツアー『楽』 大和八木駅近辺]

@八木短絡線
A大和八木駅
B八木西口短絡線

2008.10.13 [きんてつ鉄道まつり2008 in 五位堂]

@ACE+V 難波行き
AV 賢島行き
B6904レ
CEW51サンド
DURBANLINER NEXT

2009.03.20 [近鉄電車 週末フリーパス 一日目(ダイヤ改正 近鉄奈良線 編)]

@回3732レ 送り込み回送
A3732レ 快速急行 三宮行 一番列車
B回3736レ 送り込み回送
C快速急行 三宮行 三番列車(阪神1000系)
D快速急行 三宮行 四番列車(阪神9000+1000系)
E780レ 東生駒止まり(阪神1000系)
F784レ→878レ 東生駒入れ換え(平城遷都1300年祭ラッピング車)
G12410系 特急 賢島行 (LED幕)
H878レ 鶴橋駅到着(平城遷都1300年祭ラッピング車)
I986レ 区間準急 奈良行(阪神1000系)
J992レ 快速急行 奈良行(阪神1000系)
K7052レ 区間準急 尼崎行(阪神1000系)

2009.03.21 [近鉄電車 週末フリーパス 二日目(行き当たりばったり編)]

ビスタEX 車庫内移動(北側奥→東入換線)

2008.10.11 [きんてつ鉄道まつり2009 in 五位堂]

@シリーズ21 50番台
AUrbanLiner +Plus
BUrbanLiner Next

2009.12.29 [師走最後の平日ダイヤで頑張る 特急達]

@船津・カーブ(AS+V 混結編成)
A船津・カーブ(Ace編成運用A)
B大和八木駅発車(Ace編成運用@)

2010.04.30 [近鉄電車 週末フリーパス 第2弾 一日目(撮影スポット巡り 編)]

@阿倉川4号踏切付近
A伊賀鉄道 新忍者列車 200系

2010.05.01 [近鉄電車 週末フリーパス 第2弾 二日目(VistaEX 編)]

@ACE 京都+難波 併結編成 解結時の方向幕回し
A30000系 VistaEX(V01)『グループ専用席』改造車

2010.05.02 [近鉄電車 週末フリーパス 第2弾 三日目(平城遷都臨時特急 編)]

平城遷都1300年臨時特急(〜大和八木駅〜到着から発車まで)

2010.11.13 [近鉄電車 週末フリーパス 第3弾
           (きんてつ鉄道まつり2010 in 五位堂【初日】の序でに編)]

@鮮魚列車 〜大和八木駅 入線〜
Aアーバンライナー Plus 〜米野検車区 入線〜
Bレ163列車 〜米野駅〜
C車窓 〜中川短絡線〜
Dアーバンライナー ネクスト(離合スジ) 〜大和八木駅〜
E運転期間延長臨時特急(〜大和八木駅〜到着から発車まで)

2011.02.11 [MBS臨 快速急行 飛鳥行]

1本目/3本目

2011.04.02 [26000系『さくらライナー』リニューアル車(営業初日)]

レ4109列車/レ1308列車

2011.08.16 [ 鉄道博物館 ]

『転車台の実演・C57-135 汽笛吹鳴』